さて。
結構な期間放置していたSG-2を走らせてやらないと・・・と思い立ち
どうせならアップグレードしようと進めてきたカスタマイズもひと段落
したので、カスタマイズした項目とインプレを纏めようと思います。

まず劇的に変わった点としてフロントアウター60T。

まず56Tでも58Tでもなく60Tをチョイスした理由ですが、紛れも無く
「大は小を兼ねる」です。
僕が知るチェーンリングの最大歯数は68Tですが、それは明らかに論外。
最大でも60Tだろうと思っておりましたが、なんせ踏んだ事が無いから
どんなもんなのかが分からない。
故に56Tや58Tでも良いのかも知れないという可能性は示唆していました。
けど、56Tや58Tをチョイスして、やっぱり上が足りなかったとなれば、それは
買い換えるしか無く、仮に60Tで上が足りないとなれば、それで納得するしか
ないと思っていました。
逆に60Tで重すぎたら・・・リア側で軽いギアをメインに使えば良い。走って
いる内に脚力ついて思い方にシフトして行くだろう・・・という安直な考えも
ありました。
TOP11Tの相手として実際に60Tを付けてみて・・・
アウタートップは流石に重いです。
しかしながら巡航に於いてアウタートップという選択は無いので、問題無し。
追い風や下り坂等であればアウタートップを選択する事もあるので、今の
僕の脚には丁度良いのだと思います。
しかしコレは、次に触れる「リア10S」との組み合わせがあっての事であり
リアが6Sや7Sだと、また事情が変わるかと思います。
リア10S化(クラリス 7S → 105 10Sへ換装)

もともとはFELTのQX65というクロスバイクで使っていた105をSG-2に
載せ変えました。
理由は単純で、良い機材はメインで走るチャリに載せようってのが7割。
残り3割は、フロント60Tにした事により、各段のギア比の幅も顕著になり
リアを10Sにする事でギア比の開きも緩やかになるだろうという考え。
フロント60Tで、リア7Sでも10Sでも走りましたが、明らかに10Sの方が
走りやすいです。特に疲れた時は「あとちょっとだけ軽かったらいいのに」
とか、「あとちょっとだけ重くても大丈夫」というシチュエーションがあり
ギア比の開きが少ない10Sの恩恵を受けられます。
これは推測になりますが、ホイールの遠心力の恩恵を受けづらいミニベロ
だからこそ、7Sと10Sの差が顕著に出ているのかも?とも思っています。
せっかくならやっちまえ!フロントダブル化

これをやった理由は2つあり・・・
1つは興味本位。
そもそもこれを始めた切欠は、60Tのチェーンリングを買った際にシングル用の
チェーンリングボルトの在庫が無く、じゃインナー付けとけ。って事で60Tとの
バランスを考えて52Tをインナーとして装着したのが始まり。
もう1つは左のシフトレバーが仕事をしていないという事。
折角105のSTIを奢っておきながらブレーキとしてしか使用していない事がどうも
納得出来ないというかモヤモヤしていたのが正直なところです。
また、チェーンラインにも問題があって、60Tのシングルで運用するとしても
リアをローにするとチェーンがフレーム側に落ちていたのです。まぁ当然っちゃ
当然ですが。
厳密に言えば、この時点でフロントには使っていないインナーもあったので
インナーに落ちていました。
以上の事から、フロントダブルを試してみる事にし、遂にQX65から105は完全に
SG-2に移植される事になりまして・・・。
これによる効果としては・・・
・リアをローにしてもチェーン脱落は無くなった。というか、フロントダブルとなり
インナーが使える様になったことで、そもそもリアをローに入れる機会が無く
なったので、チェーンライン問題は解消していないまでもチェーン脱落問題は
解消しました。
・ギアの選択肢が増えた
レースをする訳でもないし、アップダウンの激しい道を走る訳ではないので
オーバースペックなのかも知れません。無くてもどうにかなるんだろうけど
有れば有ったで使います。
ギアの選択肢が増えるという事は、その時点で最適に近いギアを選択出来る
という事になり、結果として疲れにくくなりました=楽になりました。
リアディレイラーのプーリー

ぶっちゃけコレは、イジれる箇所はイジろうという思考でやったカスタマイズ。
ただ、純正とは比較にならない回転抵抗の低さです。
ガイドプーリーとテンションプーリーの歯の厚さは同じなのでガイドプーリーの
歯は純正よりも薄いという事になります。
交換してすぐの頃はネットの情報にある様に、頻度は高くありませんでしたが
変速に不具合がありました。特にシフトアップ時が多かったと記憶しています。
しかしながら、対策をした訳でもないのに今は変速の不具合が解消しており
気持ちよく変速出来ています。
総じて・・・
なかなか良い一台に仕上がったのではないかと自画自賛しております。
思った以上に長くなってしまった。
(長くなって「しまった」とは思っていないクセにww)
さ、ビール飲も。
最近のコメント